こんにちは、エンジェル投資家のびずぷら(@bizpla11)です。
株式投資型クラウドファンディングのFUNDINNOより、おもしろい案件が出てきました。二回目の募集となるALL YOURS(オールユアーズ)です。
服の製造・販売を手がけるオールユアーズ。この言葉だけを聞くとアパレルメーカーかと思いますが、コンセプトを見るとかなり趣が違うことがわかります。
その点に共感できるかどうかが、今回の投資判断の一番のポイントとなりそうです。
目標募集額 | 30,000,000円 |
---|---|
上限応募額 | 69,600,000円 |
申込開始 | 2018年11月8日 19:00スタート |
投資金額 | 12万、24万、48万の3コース |
オールユアーズとはどんな会社なのか?
オールユアーズを知らない人のために簡単にどんな服を作っているかを書くと、
- 水や汚れをはじくパーカー
- 伸びて快適なデニムジャケット
- 3時間で乾くチノパン
- 匂いをなくすTシャツ
などです。どうですか?
どんなデザインかはわからなくても、何が売りの服なのかが伝わってきますよね?服に感じるストレスを取り除く。これがオールユアーズのビジョンです。
株主ではなく共犯者になる意味とは?
オールユアーズでは「ファンの数=企業の価値」と考え、プロダクトへ共感・購入してくれる人を「共犯者」と呼んでいます。
かなり面白いコンセプトだと思います。株主ではなく共犯者として一緒にブランド構築・企業価値の上昇を応援するという考えですね。
びずぷらはオールユアーズに投資するか?
今回は簡単です。
オールユアーズに積極的に投資したい
と思っています。第一回の募集では、びずぷらは投資しませんでした。(正確にはまだ株式投資型クラウドファンディングを始めていませんでした)
では、なぜ今回投資をしたいかというと、実は簡単な理由です。
第一回目でオールユアーズに投資を決めた投資家をみていると、なんだか楽しそう!

ビジョンに共感できるとか、前回からの価値の上昇とか、家入さんが取締役になったとか、理由を探せば他にもあります。
でも、いちばんの理由は「おもしろそう」です。共犯者というコンセプト。非常に面白いと思います。
この理由で投資したいと思ったのは、初めてだと思います。少しニュアンスは違いますが、ノモックが似たような感覚で投資を決めています。

まとめ
今回はFUNDINNOの第51号案件のALL YOURS(オールユアーズ)に投資するかをまとめました。
おもしろそうだから共犯者になる(投資する)というのもありですね。
投資は自己責任でお願いいたします。それでは!