こんにちは、エンジェル投資家のびずぷらです。
株式投資型クラウドファンディングのエメラダで募集をしていたWonderWall株式会社ですが、本日2018.6.6募集の停止の連絡がありました。
はなえる
申込が100%超えたばかりなので残念だね
募集停止の経緯は次のようになります。
WonderWallが行った総額約2億円の第三者割当増資が、結果的にクラウドファンディングの法令である「発行者が資金調達できる額は1年間に1億円未満」という少額要件を満たすことができなくなったということです。

【WonderWall】総額2億円の資金調達を実施。Exitの期待が高まります!こんにちは、エンジェル投資家のびずぷらです。 株式投資型クラウドファンディングで資金調達を実施中の、WonderWall(ワンダー...
はなえる
少額要件があることはしってたけど、今回のケースでも該当するんだね
びずぷら
募集期間中の増資でなければ少額要件には該当しなかったようです。法令のグレーゾーンのような気もしますね・・
株式投資型クラウドファンディングがリリースされてまだ1年。法令の理解なども進んでない中での出来事ですので、仕方がないようにも思います。
とはいえ法律ですので知らなかったではすみません。エメラダ社が状況を把握して、迅速に対応できたことはよかったのではないかと思っています。
関東財務局と日本証券業協会に報告したうえで、再発防止策について取り組んでいるようです。
また、すでに申し込みを行っていた人(当然びずぷらもです!)にはメールだけでなく電話連絡もきており、経緯の説明や返金対応など丁寧に説明をされました。
びずぷら
案件自体は期待していたので残念ですが、個人的にはエメラダの誠実な対応で評価がむしろ上がっています!
今後もエメラダには優良案件を提供し続けて欲しいと思います!